ツインビート2,ツインビートプロ 専門店
i-MODE、EZweb はこちら..
TOP ツインビート3ターボ ツインビート2 EMSとは トレ 使用方法 各設定 肥満指数 掲示板
ご購入価格 プレゼント お支払方法 ご注文 お問い合わせ ご注意 特商法表示

ご覧になりたいタイトルをクリックすると、本文が表示されます。画面の上が過去、下が最近の内容です。
この画面では新規書込・修正・削除はできませんので、[EMS掲示板] をご利用下さい。

[タイトル一覧表示]


これ以前の発言へ

1037. こんなに書き込みあったのね・・・
(ぱんだ)...2002年09月16日(月)14:55
早速の回答ありがとうございます。今日から試してみます。22`減のダイエットは今流行の低インシュリンダイエットで7ヶ月で成功しました。でもその低インシュリンダイエット本にも適度の運動も要すると書いていたのです、なかなかその運動がきつくて私にはもうツインビートしか無いと思い注文しました、20`減らしたらご褒美で買ってもいいと言う約束もあったのですが・・・・ですからこの体重を維持して行くつもりで、これからは出る所は出して、引っ込める所はキュッっと引っ込めて行きます。
いくら痩せたからと言っても、顔・胸・お腹が弛んでいたら、健康的にダイエットしたなんて思われないので回りの人に羨ましがられるようにツインビート2で仕上げて行きたいと思っています。胸・お腹の弛み無くなったらまた書き込みしますね。
頑張ります!!!!!!!!!!!!!


1038. 健康的なダイエットには、体脂肪率のチェックが重要です
(店長)...2002年09月16日(月)17:15
こんにちは、ぱんださん。
ダイエットのご褒美が、ツインビート2とは意外でした。
ぱんださんの行われた低インシュリンダイエットは食事から脂肪が蓄積されにくい様に血糖値の上昇を抑える方法であり、ツインビートの場合には基礎代謝向上によって消費カロリーが増加して脂肪を燃焼し、筋肉の付いたメリハリのあるスタイルが得られます。
低インシュリンダイエットを行われていた時に、ツインビート2を併用されていたら、もっと楽にご希望のシェイプアップが実現できたかもしれませんね。
と言っても今さらなので、これから前向きにツインビート2で、がんばっていきましょう。

ぱんださんの22kg減量された現在の状況は、筋肉量が減少し基礎代謝も落ちているかもしれません。
筋肉がやせ細っても体重は減りますが、ダイエットで減らすべきは体脂肪で、健康的なダイエットには体重よりも体脂肪率のチェックが重要となります。
ツインビート2のトレーニングによって筋肉量が増える事で、体脂肪率は落ちても、体重が増加してしまう事があります。
しかし、バストアップ・ヒップアップなどメリハリのあるスタイルは、筋肉で支える必要がありますので、なかなか難しい事かもしれませんが、体重よりも体脂肪率を重視して頂きたいと思います。
よろしくお願いします。がんばって下さい。

p.s.
前回のご回答で書き忘れましたが、過去の書き込みを参照される場合には「掲示板タイトル一覧」のページ(右下のWeb Site..のアドレス)が便利です。
「掲示板タイトル一覧」のページでは書き込みのタイトルを選択し、過去の書き込みへも一気に飛んでいけますが、通常の掲示板のページで順々に「これ以前の・・」とページをめくって頂いても、前回ご紹介したNo.120のまるみさんの書き込みへは、なかなか遠い道のりです。


1039. お腹が軽い筋肉痛??
(まくど)...2002年09月16日(月)18:23
ツインビート2が届いた初日にお腹と太股を筋トレしました。トレーニング中の出力調整ですが、お腹は18mA、太股は16mAが最大でした。
今日、朝起きたらお腹の底(内蔵に近いほう…だと思うのですが)が軽い筋肉痛の様な感じになっていました。ただ太股は全く筋肉痛になってないんですよね。
今日はヒップと腕に挑戦しようとおもうのですが、ヒップに粘着パットを貼るのは難しいですよね。皆さんどうやって貼っているのでしょうか?


1040. 50mAをめざして、がんばって下さい
(店長)...2002年09月16日(月)23:00
まくどさん、こんばんは。
お腹は筋肉痛が来られたとの事ですが、太ももはまだとの事ですね。
まだ、2日目で出力が低めですし、使い始めの頃はの皮膚表面のビリビリ刺激が痛く、なかなか出力が上げられないと思います。
継続して強い出力でご使用頂ければ、徐々にビリビリには慣れて、だんだんと平気になってくるので不思議です。
ビリビリ刺激に慣れて出力が上がってくると、今後は筋肉がギュー!と収縮させられる、筋肉を絞られる様な痛みによる出力の限界が来ると思いますが、筋トレとしては、ここからがスタートとも言えます。

メーカー推奨の出力値は50mAで、個人差もあるとは思いますが、この出力値の時に自分の意志で筋肉に最大限の力を入れるのと同等の収縮運動をする事が、実験で確かめられています。(EMS運動法解説本 P.84のグラフ参照)
使い始めの頃は50mAの数字は、とても遠い値に感じられると思いますが、徐々に出力を上げて50mAをめざして下さい。
もちろん、50mAの出力に慣れた場合には、最大80mAまで上げることが可能です。

確かに、アクセルガードを貼りにくい場所がありますね。
最初は姿見などの鏡を見ながら、サポートガイドの貼付位置に合わせて貼って頂き、慣れてくれば鏡無しでもペタッと貼れると思います。
貼りにくい場所へのアクセルガード貼付方法のアイデアがございましたら、お寄せ下さい。
よろしくお願いします。

p.s.
背中へは、「これ貼り付けて」と、ご家族の方にも頼みやすいのですが、ヒップはちょっと・・・。


1041. 足首には・・・
(えんちゃん)...2002年09月16日(月)22:13
はじめまして、紫苑の妹です。
今日、太ももとうでをしましたが・・・一応、姉よりは運動してるので姉よりも出力上げられるかな?なんて思っていたのに駄目でした(悲)
ところで、足首を細くしたいのですが、どのあたりにすれば良いでしょうか?

追伸
姉に優先権がありますので「取り合い」にはならないかな??


1042. 足首は脂肪が落ちにくい部分ですが、がんばって下さい
(店長)...2002年09月17日(火)00:33
えんちゃんさん、こんばんは。
ふくらはぎは脂肪の落ちにくい部分ですが、No.316のみなせさんの様にご使用開始から半月ほどで、すっきりとの効果を感じられた方もおられます。
アクセルガードの貼付位置は、サポートガイドの貼付位置のNo.47か、(お姉さんが留守で?)お時間がある場合には、片足ずつに集中的にNo.49を筋トレ「ヒップ」のプログラムで行って下さい。
また、「ご使用方法:ふくらはぎ」のページ(右下のWeb Site..のアドレス)でご紹介している、各貼付位置やプログラムも、お試し下さい。
足首の太さは、むくみが原因の場合もありますが、ふくらはぎの筋肉をトレーニングする事で、血流やリンパの流れが良くなり、改善される事も期待できます。

ふくらはぎの筋肉は、トレーニング時に攣りやすい部分です。
特に足首を伸ばすと攣りやすいので、椅子に座った姿勢では床に踏ん張って足首をしっかり曲げ、筋肉を伸ばした姿勢で、トレーニングして下さい。
がんばって下さい。

p.s.
仲良しシスターズお二人ならば、お互いの背中にもアクセルガードを貼りやすいですね。


1043. 軽い筋肉痛が治まらないけど…
(まくど)...2002年09月17日(火)10:26
おはようございます。No.1039の解答ありがとうございました。50mAを目標に頑張ります!
ツインビート2で筋トレを始めて3日目になります。
昨日、お腹が軽い筋肉痛です、とNo.1039 で記述しましたが、その軽い筋肉痛が今日も残っているんです。
私の計画では、2日に一度やろうと思っていたのですが、軽い筋肉痛が残っている状態で筋トレをしてもいいのでしょうか?

紫苑さん、えんちゃんさん、姉妹で使っているのですか。なんか中が良さそうで。ちょっと羨ましいです。頑張ってください。


1044. 次回トレーニング開始時期の目安について
(店長)...2002年09月17日(火)11:24
おはようございます、まくどさん。
筋トレによる筋肉増強には、超回復の効果を引き出すために、十分な休息が必要です。
この休息の目安としては筋肉痛の有無と考えて頂ければ結構ですが、軽い筋肉痛がだらだらと長く続く場合があります。
その様な場合には、いつから次回のトレーニングを開始して良いものか、確かに判断が難しいと思います。

トレーニングを行われた時に痛くて出力がなかなか上げられない様な場合には、まだ十分に回復していない事が考えられますので、トレーニングは控えて下さい。
筋トレのステップの前には、筋肉をマッサージするウォームアップのステップがありますが、このマッサージ中に気にならなくなる程度の痛みでしたら、トレーニングも行って頂いて結構です。
よろしくお願いします。


1045. 9月5日 ツインビート2をご購入のOさんに「最初の強さ」についてご回答です
(店長)...2002年09月17日(火)12:50
9月5日にツインビート2をご購入頂いたOさんから、ご愛顧感謝企画のプレゼントにご応募頂き、一言欄にご質問を頂きました。
先ほど、ご回答のメールをお送り致しましたが、エラーとなりました。
頂いたアドレスの間違いか、迷惑メール防止の着信拒否サービスをご利用されているのかもしれません。

ご連絡を頂きたいと思いますが、ご質問頂いた「筋トレで最初はどの位の強さでやればいいのでしょうか?特にお腹の部分と太ももの部分です。」につきまして、以下にご回答をさせて頂きます。

ご質問の「最初」が、ご使用開始当初の出力の強さの意味の場合には、以下の通りです。
人によって刺激の感じ方に差がありますので、目安の出力として何mA程度と絶対的な数値を申し上げることは難しいのですが、出力を上げられる上限の70%程度の負荷をまずは目安として考えて下さい。
目一杯の出力が20mAでしたら、14mAの辺りです。
1週間ほどかけて、徐々にガマンできる最大まで上げて下さい。

また、ツインビート2のサポートガイドのP.22には、以下の記述があります。
「・・使用開始当初は慣れていないために出力はあまり高くできません。そこで使用開始時にはガマンできる最大の強さ(10mA〜20mAの方が多いようです)からスタートしてください。・・」
しかし、ご使用開始当初からガマンできる最大の強い出力で使われると、体のだるさやふしぶしの痛みなどの症状を感じられる方もおられますので、体が電気刺激に慣れるまでは控えめの出力でご使用頂きたいと思います。

Oさんは、ツインビート2のお届けから10日以上経過していますので、その間ご使用されていましたら、電気刺激には十分に慣れている頃だと思います。

また、ご質問の「最初」が筋トレを行う時に、最初に設定する出力の強さの意味の場合には、以下の通りです。
筋トレのプログラムモードでは、筋肉がギューと収縮する筋トレのステップの前後に、トントンとした刺激のウォームアップとクールダウンのステップがあります。
このウォームアップとクールダウンは、運動効果を高める筋肉のマッサージですので、限界まで出力を上げる必要はなく、気持ちいい程度に調整して下さい。
筋トレのステップに入った段階で、再度出力をできるだけ強く調整して下さい。

お腹や太ももでは、それぞれ限界の出力には違いがあるかと思いますが、考え方としては同様です。

ご回答になりましたでしょうか。
今後とも、よろしくお願いします。

p.s.
メールが届かないと、「ご当選メール!」もお届けできませんね。


1046. 仲良しシスターズ??
(紫苑)...2002年09月17日(火)14:13
まくど様、はじめまして。紫苑です。

周りに協力者&ライバルがいると同じ事をしていてもずっと楽しいものですね。
まくど様とはほとんど同じ時期にトレーニング開始だし、書きこみなさってるのも拝見してるので、お仲間だと勝手に思ってます。年は多分私達の方が上なのではないかと思います(私は多分店長さんと同じくらい)。

どっちが(妹も含めて誰が)先に50mAを達成できるか競争しましょう。


1047. Re:仲良しシスタース
(まくど)...2002年09月17日(火)21:47
紫苑さん、どうも。
ツインビート2を買われたのも、もしかしたら同時期かもしれませんね。
ツインビート2が到着した日も同じ(だと思う)。
紫苑さんとえんちゃんさんと競争ですか?競争仲間にいれてもらってもいいですか?お互い目標に向かって頑張りましょう!!

私は、お腹(脇腹)でどう頑張っても26mAが最高です。でも、筋肉痛が続いている…まだ治らない…うぅ…


1048. 購入しようか、悩んでます。
(おケケ)...2002年09月18日(水)07:21
始めまして、おケケです。
ツインビート2との出会いは、私は、ホームヘルパーをしておりますが、おじいちゃんと、テレショップ見ていての事です。仕事中だというのに、見入ってしまい、「欲しい」でも、最後に出てきた、値段を見て、私の悩みが始まりました。私は、そんなに太っているわけではありませんが、息子を産んで10年ずっと、つきまとっている、伸びてしまった、ぶよぶよおなか。若いうちは、食べるのを制限したりで、体重をある程度コントロール出来ましたが、今月(後数日で)32歳…体重が落ちずらくなったのを実感しております。すぐにでも、購入!と言いたいところですが、車も買ったし、これから年末にかけて、出費のかかる、イベントが沢山あるし…
どなたか、私の背中を押してくれるコメントお願いします。


1049. 内太股は手ごわい
(紫苑)...2002年09月18日(水)09:38
店長様、
教えていただいたひざの上のぷよぷよ肉対策のトレーニングをやりました。
前の方の肉(40)はまだしも内太股は19mAが限界でした。いかにいつも使っていないかがよくわかります。
私はあんまり筋肉痛がないのですが、もっと出力をあげるべきなのか、単に運動不足で回復が遅いのか、悩んでいます。
妹は結構筋肉痛になってるみたいなんですよね〜。

>まくど様
私もお腹は同じくらいです。
ヒップは30くらいまでいくのですが。
使うプログラムによって限界が随分変ってくるみたいです。50の壁は遠い・・・



1050. 内ももが締まると、脚のラインも締まります
(店長)...2002年09月18日(水)12:31
紫苑さん、こんにちは。
よく運動されている妹さんの方が筋肉痛になられているのは、ちょっと意外な感じもしました。
運動不足ぎみの方は、血行が良くないなどの原因で筋肉の回復能力も落ちてしまい、筋肉痛が少し遅れて来て、なかなか回復しない傾向にあります。
会社のテニス大会の後で、翌日は平気な顔してたのに、みんなよりも少し遅れて筋肉痛が来て、いつまでも足を引きずっているオヤジ(・・私だ)とか。

と考えれば、紫苑さんも筋肉痛が遅れているのかもしれませんので、もう少し様子を見て下さい。
また、筋肉を伸ばしたり、力を入れると痛みを感じられるかもしれません。

内ももは鍛えにくい部分ですが、この部分を鍛えて頂くと脚が内側にキュッと締まった印象にもなります。
また、膝関節を支えている太ももの前の筋肉:大腿四頭筋が運動不足などが原因で弱くなってしまうと、膝痛などの原因にもなりますので、筋肉が落ちたなと感じられている方はしっかりと鍛えて下さい。

と言いながら、実は私も太ももは苦手です。
この辺りの皮膚が敏感なためか、筋肉の収縮よりも皮膚表面のピリピリが強く、なかなか出力を上げられませんでした。
普段はアクセルガードのMサイズ(5×5cm)を使っているのですが、この様な場所には大きいLサイズ(5×9cm)の方が、皮膚に接している面積が広く、刺激が和らぎます。
紫苑さんもピリピリの限界を感じられていて、アクセルガードのMサイズをお使いの場合には、Lサイズもお試し下さい。

紫苑さん、妹さん、まくどさん、皆さんがんばって下さい。

p.s.
おケケさんへ。
確かに、ツインビート2は悩まれる価格だと思いますが、ご購入頂いても続けて頂かなければ、無駄なお買い物となってしまいます。
皆さんといっしょにがんばって頂ければ、続けられるかもしれませんね。
また、今月中でしたら、ご愛顧感謝記念のプレゼントにもご応募できますし・・・。


1051. いつも質問攻めでごめんなさい。
(ぱんだ)...2002年09月18日(水)11:04
こんんちは、店長さん
この前はお返事ありがとうございました。さっそく試して毎日いろいろ場所を変えて頑張っています。
二の腕の事なのですが、なにしろ書き込みが多く探せないのが現状です。
465(Saki)さんの書き込みにも二の腕の事が出ていましたが、ツインビート2ではないのでプログラム○番って言われてもわかりません、ムササビのようのこの二の腕を時間が掛かってもいいので是非取りたいと思っています。
もう一つ質問です。アクセルガードSの事ですが、お顔のどの辺にやるのですか?それによっては購入しようかな?と思っています。


1052. 二の腕、スキンケアについて、ご回答です
(店長)...2002年09月18日(水)14:54
ぱんださん、こんにちは。
二の腕もご相談を頂くことが比較的多く、お悩みの方も多いと思います。
「ムササビ」と形容されていますが、男性の方にはなかなか実感しにくいのではないでしょうか。
手のひらを上に向けて腕を前に伸ばした時の、上腕の下側(いわゆる力こぶの反対側)の部分で「揺らすとプルプル」されている状態の事ですね。

この部分の筋肉は上腕三頭筋で、腕を伸ばす時に力を入れる筋肉です。
考えてみれば、便利になった現在の生活では、力を入れて腕を伸ばす様な動作は、少なくなっていると思います。
あまり使わない筋肉は、どうしても衰えてしまいます。
そして、筋肉が衰えると、その部分に脂肪が蓄積されやすくなってしまいますので、まずはツインビートでしっかり鍛えて下さい。

アクセルガードの貼付位置ですが、申し訳ありませんがサポートガイドに適した図が無く、No.4の位置を腕の裏側まで回り込ませた位置を目安として下さい。
また、肘の近くには指先まで伸びた太い神経が通っている部分があり、この神経を刺激してしまうと、指先までギューと痺れて、強い痛みを感じますので、肘関節から少し離れた位置に貼って下さい。
この上腕部への貼付方法のアイデアをこの掲示板にお寄せ頂いた事がありますので、ご紹介致します。
アクセルガードの1枚を上腕二頭筋の中央(力こぶの中央)に貼って、もう一枚を腕の反対側の上腕三頭筋にはり、両方の筋肉中央のモーターポイントを刺激します。
この貼付位置では、肘関節の近くに貼らないので、指先まで痺れる事はありませんし、両方の筋肉が同時に鍛えられます。
筋トレ「うで」のプログラムで、お試し下さい。

筋肉に力が入り、腕が棒の様になりますので、出力の上げすぎにはご注意下さい。
イテテ上げすぎた!と思っても、OFF時間までの数秒は操作ができず、そのまま耐えて頂く事になるかもしれませんので、急に出力を上げずに少しずつ調整して下さい。
また、ぱんださんもいろいろと場所を変えて、体の各部をトレーニングされていますが、二の腕だけでなく、全身もトレーニングされ基礎代謝を上げる事もとても重要です。
No.465のsakiさんも、腹直筋、外腹斜筋、大殿筋、大胸筋、背筋もトレーニングされていて、気が付くと二の腕もスッキリしていたとの事です。
ツインビート2のプログラムは部位別に設定されていますので、トレーニングされる場所に合わせてプログラムを選択して下さい。

二の腕はなかなか脂肪が落ちにくい部分で、食事制限などのダイエットをされた場合などでも、お腹やお尻は比較的は落ちやすいとされていますが、二の腕やふくらはぎは、なかなか効果が現れにくく、途中で挫折される方も多いと聞きます。
あきらめずに、がんばって下さい。

もう一つのご質問の「アクセルガードSを顔のどの辺に・・」とのご質問については、マイクロ電流モードの「スキンケア」についてのご質問でよろしいでしょうか。
シワやシミなどの気になる部分がございましたら、一方をシワの上に、他方を数cm離した場所に(近くに気になる部分があればその上に)貼って下さい。
アクセルガードSの場合には、出力を100μAに設定して下さい。

アクセルガードよりも操作の手間はかかりますが、本体に同梱されているスティックの方が効果が高く、シワに対してはその部分をつまむようにゆっくりと動かして下さい。(取扱説明書 p.33 ピンチ法 参照)
スティックご使用時には、50μAの出力でお使い下さい。
このマイクロ電流モードの「スキンケア」の電流は、プラスとマイナスの電流が数秒のゆっくりとしたサイクルで交互に変わる交流の電流です。
あまり詳細な事はご説明できませんが、このプラス・マイナスの両方の電流を皮膚に与えることが重要で、スティックを早く動かしてしまうと片方の電流しか流れない可能性があります。
一度の操作には5秒ほどかけて、ゆっくりとしたリズムで動かして下さい。
ツインビート2ご紹介のページにも掲載していますが、ピンチ法の画像(右下のWeb Site..のアドレス)の動きもご参考にして下さい。
アクセルガードSをご購入頂くのは、1度スティックでスキンケアを試されてその後でも、良いかと思います。
よろしくお願いします。


1053. (無題)
(えんちゃん)...2002年09月18日(水)23:13
こんばんは。仲良しシスターズ妹のえんです。
姉に負けまいと「おなか」にチャレンジしたのですが、どうしても我慢できず途中で止めてしまいました。
この掲示板にも書いてありましたがあの「ビリビリ感」が駄目なのかな?腕や足は大丈夫なのに・・・うーん、明日もう一度挑戦してみよう!



1054. ♪明日が、あ〜ぁ る〜ぅ さー
(店長)...2002年09月19日(木)01:25
こんばんは、えんちゃん。(「えんちゃんさん」は言いにくいので、「えんちゃん」でいいですか?)
ツインビートのご使用開始当初から「痛気持ちいい刺激」と言って頂ける方もおられますが、使い始めはどうしても、ビリビリ刺激を強く感じます。
痛くても継続してお使い頂ければ、徐々に慣れてくる痛みです。
まだ3日目です。明日もあります。
特に期限(注1)があるわけではないので、じっくり行きましょう。

注1).お姉さんと、まくどさんと、50mAまでの競争でしたね。
以下のルールで、いかがでしょうか。

 1.部位:腹直筋(No.17の貼付位置)
 2.使用プログラム:筋トレ「おなか」
 3.タイマー設定:30分
 4.筋トレのステップ中に、ずっと50mAを維持でゴぉーーール!(自己申請)

えんちゃんはちょっと出遅れましたか。
仲良く無理せず、がんばって下さい。


1055. 今度は腕が2日連続で軽い筋肉痛
(まくど)...2002年09月19日(木)08:58
店長さん、仲良しシスターズのお二方さん、おはようございます。
昨日、付属の乾電池を切らしてしまいました。2〜3日使いましたが、9Vの充電池が使えたらな〜と思う今日このごろです。
2日前に腕(上腕二頭筋)を筋トレしましたが、まだ軽い筋肉痛が残っています。重いものを持つ機会がないもんですから…

>1054
そのルール、いいですね。私はまだ 26mA が我慢の限界です。やっぱり、50mA の壁は遠いですよ、今のところ。
# ヒップは 32mA までいきました。
4項の「ステップ中」とは、「トレーニング中」の事ですよね?まさか3ステップ全部 50mA って事??

>1050
> 運動不足ぎみの方は、血行が良くないなどの原因で筋肉の回復能力も落ちてしまい、筋肉痛が少し遅れて来て、なかなか回復しない傾向にあります。
これは私も当てはまりますね。
なかなかスポーツする機会がありませんので…

>1052
質問があるんですけども、「背筋」とは「広背筋」の事でしょうか?


1056. ご指摘ありがとうございます
(店長)...2002年09月19日(木)10:24
おはようございます、まくどさん。
確かに、乾電池での使用では消耗が早いので、充電池は使えないかとのご質問は時々頂きます。
しかし、取扱説明書には「乾電池は9V型(アルカリ)を必ず使ってください。」との記述があり、以前メーカーに確認したところ、充電池では出力が不足で、動作が不安定との回答でした。
市販の充電池を調べてみましたが、9V型(6P型)の充電池の多くは公称出力が、アルカリ乾電池よりも低めで、使用しても「電池切れマーク」が出るなど、安定動作できないと思われます。
数社の充電池を入荷して動作確認したところ、電池切れマークが出ず使用できる充電池もありました。
やはり、アルカリ乾電池ほどは長時間は持たず、ツインビート2の出力の設定にもよりますが、フル充電で筋トレモードで、1.5時間程の動作時間でした。
1日のトレーニングと考えれば十分かもしれませんが、メーカー保証外の使用方法となるので、もし充電池をご使用になる場合には、そのリスクをご了承頂いた上でお願い致します。

No.1054の「筋トレのステップ中」は「トレーニングのステップ中」が正しいですね。ご指摘ありがとうございます。
筋トレの各プログラムには、筋肉がギューと収縮するトレーニングのステップの前後に、トントンとした刺激のウォームアップとクールダウンのステップがあります。
このウォームアップとクールダウンは、運動効果を高める筋肉のマッサージの役割ですので、限界まで出力を上げる必要はなく、気持ちいい程度に調整して下さい。
筋肉がギューと収縮されるトレーニングのステップに入った段階で、再度出力を調整し、ガマンできるだけ強い出力に上げてください。
その後、クールダウンに入ると自動的に出力が下がりますが、トレーニング後のマッサージに適した出力に設定されていますので、そのままの出力で、終了までお使い頂ければ結構です。

No.1052のsakiさんが行われたトレーニングの部位の「背筋」についてですが、「広背筋」はそれに繋がる腰部の「胸腰筋膜」とともに、背中の下半分をほぼ覆う、とても広い筋肉です。
実際には、もう少し深い部分に「最長筋」と「腸骨筋」で構成される「脊柱起立筋」が縦に長く伸びていますが、位置としてはかぶっていますので、脊柱起立筋についてのご説明をしたことは無かったのですが、確かに言われてみればNo.23,24の腰部の貼付位置は、広背筋よりも脊柱起立筋のトレーニングと考えた方が妥当ですね。
これも、鋭いご指摘でした。
これからも、ご指摘や疑問点等がございましたら、よろしくお願いします。


これ以降の発言へ


Copyright(C) 2001-2004 ツインビート専門店 by Netin. All Right Reserved.  shibata@netin.co.jp TEL:0865-42-6425 
リンクフリーですが、画像や文章を複製転用する事は固く禁じます。