次のメッセージを削除します
ハンドル名 店長
Web Site http://
タイトル 周波数、パルス幅の設定方法他についてご回答です
コメント こんにちは、hananakoさん。
ツインビート2のトレーニングは順調との事で、なによりです。
ご使用開始当初は、体のムズムズを感じられたの事ですが、使い始めの頃は電気刺激に体が慣れておらず、この時期に強い出力で長時間ご使用されると、体のだるさやふしぶしの痛みを感じられる方もおられます。
これは、電気刺激による好転反応と言われる症状で、継続してお使いいただければ、体が電気刺激に慣れてだんだんと症状が軽くなってきますが、不快な症状ですので、使い始めの1週間は、控えめの出力で1日にプログラム1本分から徐々に運動時間を長くして、様子を見ながらご使用される事をお勧めします。

現在、行われているトレーニングで、お腹のNo.18の貼付位置をご使用されていますが、この位置では中央のアクセルガードが腹直筋にかかってしまいますので、もう少し全体的に左右の間隔をあけた方が、脇腹の外腹斜筋へ効果的に刺激を与えることができます。
弊社の「ご使用方法:お腹」のページの貼付位置もご参考にして下さい。

ご質問頂いた周波数についてですが、筋繊維の種類によって、電気刺激で強く反応する強縮周波数が変わってきます。
太くなりやすくパワーのある筋肉の速筋(白筋)は比較的低い周波数:25〜50Hzで、脂肪をエネルギーとし持久力がある遅筋(赤筋)は高い周波数:70〜100Hzのトレーニングが適しています。
実際にトレーニングされる状況を想定すると、筋肉を太くしてムキムキ希望の方の場合には低い25〜50Hzの周波数で、スッキリとシェイプアップをご希望の場合には70〜100Hzをご使用下さい。
ただし、速筋と遅筋の混合比は人によって個人差があるとともに、体の部位によっても違いがありますので、各部位別に適した電流が設定されているプログラムモードを使われる事をお勧めします。

パルス幅(μS)は、出力(mA)と同様に、値が大きい方が刺激も強くなり、筋肉もより強く収縮運動します。
となると、刺激の強さを調整される場合に、出力とパルス幅の両方をどの様に調整すればよいのか、との疑問も持たれると思います。
パルス幅は控えめにして、出力を上げて強い電流を流した方が、より深い筋肉まで電流が届きやすいと言われますので、パルス幅は100μSに抑えて、出力をガマンできる上限まで上げて下さい。
出力の上限まで来て、その刺激にも徐々に慣れてきた場合(hananakoさんは、かなり慣れていますね)に、パルス幅を上げて刺激を強くして下さい。
実際にお試し頂ければ体感頂けると思いますが、パルス幅を調整し100μSも違えば、体感的な刺激はかなり強くなります。
なお、従来機のツインビート・EMSをご使用の方もおられると思いますが、ツインビート・EMSではパルス幅の上限は300μSで、現行のツインビート2では400μSまで上がっていますので、より強いトレーニングにも対応できるようになりました。

トレーニング時間につきましては、30分よりも1時間の方が効果的である事は確かで、お時間がございましたら長時間のトレーニングを行って頂いても結構ですが、十分に強い出力でトレーニングして頂ければ、30分のタイマー設定でも十分なトレーニングは可能です。
同じ場所を1時間トレーニングされるよりも、より多くの筋肉をトレーニングされた方が効果は期待できますので、今までトレーニングされていない部分を追加され、2ヶ所を30分ずつトレーニングされる事をお勧めします。
胸部はトレーニングされていないご様子ですが、大胸筋も比較的大きな筋肉ですので、基礎代謝向上やバストアップにも効果的です。
No.21や22の貼付位置となりますが、サポートガイドのP.12にも書かれていますように、胸部のトレーニングでは高い出力のトレーニングは控えて頂くようにお願い致します。
出力の目安としては、20mA台の出力でご使用下さい。
また、太ももの内側は、なかなか鍛えにくい部分ですので、No.45の貼付位置でこの部分のトレーニングもお勧めします。

「背中のわき腹」は、筋肉図で言えば広背筋の部分でしょうか。
No.28の貼付位置で、「せなか」のプログラムをご使用下さい。

同じトレーニングを続けていると、どうしても体が刺激に対して慣れてしまい効果が出にくくなりますので、上記の周波数やパルス幅の設定方法もご参考に、マニュアルモードに挑戦される事も、慣れの克服には良いですね。
しかし、プログラムモードにはウォームアップやクールダウンが組み込まれている捨てがたいメリットもありますので、別の部位用のモードを使われることも、手軽にできる慣れ克服の方法の1つかと思います。
よろしくお願いします。がんばって下さい。
パスワード(必須)
投稿時のパスワードを入れます。間違っていると削除できません。